マーブルベイクドチーズケーキ
このレシピを見る
このレシピを印刷する
- ジャンル:デザート
- カロリー:(1人分あたり):1834kcal
- 調理時間:60分以上
- 難易度:★☆☆
大人も子どもも好きなチョコレートをおしゃれに練りこんだしっとりタイプのチーズケーキ。
思わずおすそ分けしたくなるおいしさです。
このレシピに
おすすめの
商品
材料 (直径15cm丸型(底抜けタイプ) 1台分)
| 〈土台〉 | |
| グラハムビスケット | 60g |
| バター(食塩不使用) | 30g |
| 〈チーズケーキ〉 | |
| 北海道クリームチーズ(常温に戻す) | 220g |
| 砂糖 | 60g |
| 全卵 | 1個 |
| 北海道サワークリーム | 100g |
| レモン果汁 | 大さじ1 |
| コーンスターチ | 大さじ2 |
| ラム酒(お好みで) | 小さじ2 |
| 製菓用スイートチョコレート | 30g |
| 〈飾り用〉 | |
| チョコ菓子、アラザン、 ひいらぎの葉 |
各適宣 |
作り方
| 【下準備】 | |
| 1 | 型にバター(分量外)を薄く塗り、型の外側を2枚のアルミホイルで包んでおきます。バター、チョコレートをそれぞれ湯せんで溶かしておきます。オーブンを130℃に予熱しておきます。 |
| 2 | グラハムビスケットを細かく砕いて、溶かしたバターと混ぜて型に敷きつめます。 |
| チーズケーキ | |
| 1 | ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて、すり混ぜます。 |
| 2 | サワークリーム、卵、レモン果汁、ラム酒、コーンスターチの順に加え、その都度よく混ぜ合わせたら、こし器でこします。 |
| 3 | (2)の生地の約半量を別のボウルに入れ、溶かしたチョコレートを加えて混ぜ合わせます。 |
| 4 | 型に(2)と(3)を交互に流し入れたら、竹串で表面に模様をつけます。 |
| 5 | バットにお湯をはりその中に型を入れ、130℃に予熱したオーブンで約80分焼きます。 |
| 6 | 焼き上がったら湯せんから外して型のまま粗熱を取り、冷蔵庫でしっかり冷やします。チョコ菓子、アラザン、ひいらぎの葉を飾ります。 |
![]() |
|
| 【ガーランド作り方】
・用意するもの ・作り方 |
|
ご注意・ポイント
| ※ | 加熱時間は目安です。 |
| ※ | オーブンでの加熱時にはヤケドにご注意ください。 |
関連サイト
| 柳瀬久美子 |
関連レシピ
検索用語句:たまご、タマゴ














