モッツァレラと押し麦のタブーレ、トマトファルシ
このレシピを見る
このレシピを印刷する
- ジャンル:サブのおかず
- カロリー:(1人分あたり):249kcal
- 調理時間:15~30分
- 難易度:★☆☆
さっぱりとした押し麦のサラダにモッツァレラをあわせてトマトに詰めた
初夏にぴったりな一品
このレシピに
おすすめの
商品
材料 (4人分)
| トマト | 4個 |
| 押し麦 | 60g |
| 北海道根釧モッツァレラ | 1個 |
| 赤パプリカ | 1/4個 |
| きゅうり | 1/2本 |
| セロリ | 1/2本 |
| レモン汁 | 50ml |
| 塩 | 小さじ1 |
| ミント | 適量 |
| パセリ | 適量 |
| 玉ねぎ(中) | 1/2個 |
| にんにく | 1かけ |
| こしょう | 適量 |
| オリーブオイル | 大さじ3~4 |
| 飾り用の葉物 | 適量 |
作り方
| 1 | 沸騰した湯に押し麦を入れて15分位ゆでて、蓋をして10分蒸らします。ザルにとって冷水で洗います。 |
| 2 | トマトは底を薄く平らにスライスし、上部のへたを横に切り中身をくりぬき、中の身をざく切りにします。 |
| 3 | モッツァレラ、きゅうり、パプリカ、セロリは3mmの角切りにします。ミントの葉、パセリは小さく刻み、玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。 (野菜の量は野菜の大きさにもよるので加減しましょう。きゅうりは種の部分、セロリは繊維をとりのぞきます。) |
| 4 | ボウルに押し麦とモッツァレラの2/3量、オリーブオイル以外の材料を合わせて、しっかり混ぜます。味をととのえたらオリーブオイルを入れて、しっかり混ぜます。 |
| 5 | (4)をくりぬいたトマトに詰めます。お皿に盛り付け、まわりに飾り用の葉物を飾り、残りのモッツァレラを飾ります。 |
調理のコツ
| ミントとパセリはたっぷり入れるのがポイント。爽やかで美味しくなります。 好きな方は香菜を入れると更に美味しいです。 トマトの水分が入ると、水っぽくなりすぎるので、気を付けてください。 トマトをくりぬかずにざく切りにして一緒にあわせてもおいしい一品になります。 |
関連サイト
| Salon de fleur |













