ひなまつりケーキ
このレシピを見る
このレシピを印刷する
- ジャンル:デザート
- カロリー:(1台あたり):1277kcal
- 調理時間:15~30分
- 難易度:★☆☆
市販のスポンジケーキをカットし、フルーツや抹茶粉でひしもちを表現したひなまつりケーキです。
マシュマロで作るお内裏様とお雛様がかわいい、ケーキ作り初心者でも簡単に作れるケーキに仕上げました。
このレシピに
おすすめの
商品
材料 (1台分)
| 市販のスポンジケーキ (5号サイズ/2枚スライスタイプ) |
1台 |
| ホイップクリーム | |
| 北海道純生クリーム | 150ml |
| 砂糖 | 15g |
| 抹茶粉 | 1g |
| いちご | 3~5粒 |
| 黄桃(缶詰) | 1/2カット 1個 |
| ブルーベリー | 約5粒 |
| マシュマロ | 2個 |
| チョコペン | 適量 |
| トッピングシュガー(星型) | 適量 |
作り方
| 【下準備】 サンド用のいちご、黄桃(缶詰)は厚さ約5mmにスライスします。 トッピング用のいちごや黄桃(缶詰)は、お好みの形にカットします。 |
|
| 【作り方】 | |
| 1 | スポンジケーキは四辺を切り落とし、四角形にし、4枚にスライスします。 |
| 2 | ボウルにクリーム、砂糖を入れ、7分だてにします。 |
| 3 | (2)の1/3量を別のボウルに移し、抹茶粉を茶こし等でふるい入れ、色が均等になるまでゴムベラで混ぜ合わせます。 |
| 4 | スライスしたスポンジケーキの間に、(3)、ホイップクリームと黄桃(缶詰)、ホイップクリームといちごの順にサンドし、重ねていきます。 |
| 5 | 一番上のスポンジケーキの表面にもホイップクリームを塗り、いちご、黄桃(缶詰)、ブルーベリーを飾ります。 |
| 6 | マシュマロにチョコペンでお内裏様とお雛様の顔を描き、お好みでトッピングシュガーを付け(5)にのせて完成です。 |
関連レシピ
検索用語句:いちご、イチゴ、ストロベリー












