生チョコレート
		このレシピを見る
このレシピを印刷する
		
		 
			- ジャンル:デザート
- カロリー:(1個あたり):26kcal(全量35個として)
- 調理時間:30~60分
- 難易度:★☆☆
とってもかんたん、しかも見ばえが上品。プレゼントにも。
このレシピに
おすすめの
商品
			
		材料 (2cm×2cmの生チョコ)約35個分
| スイートチョコレート(製菓用) | 100g | 
| バター(食塩不使用) | 10g | 
| 北海道純生クリーム | 40ml | 
| はちみつ ※ はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください。 | 大さじ1 | 
| お好みの洋酒 (ブランデーやラム酒など) | 大さじ1 | 
| ココア | 大さじ3 | 
| ※14×10cmくらいのトレー使用 | |
作り方
| 1 | トレーにラップもしくはオーブンシートを敷きます。 | 
| 2 | チョコレートは、なるべく薄くけずるか、細かくきざみます。バターと一緒にボウルに入れます。 | 
| 3 | 鍋にクリームとはちみつを入れ、強めの中火にかけます。鍋のまわりがフワーッと煮立ったら、(2)のボウルに入れます。 | 
| 4 | ゴムべらで手早く混ぜ、チョコレートとバターを溶かします。チョコレートが溶けきらなければ、ぬるま湯(おふろくらいの温度)にボウルをつけ、完全に溶かします。 | 
| 5 | お好みの洋酒を混ぜて、トレーに流します。冷凍庫で30分~1時間冷やし固めます。 | 
| 6 | 固まったら、2㎝角に切ります。器にココアを入れ、生チョコを竹串で転がしてまぶします。冷蔵庫で冷やしていただきます。冷凍庫で1~2か月保存できます。 | 
 
						 
						 
						











