無花果とチェリーモッツァレラのプロシュートピンチョス
このレシピを見る
このレシピを印刷する
- ジャンル:サブのおかず
- カロリー: (1人分あたり):180kcal
- 調理時間:15分以内
- 難易度:★☆☆
いちじくのまろやかな甘さ、生ハムの塩気、爽やかな酸味のモッツァレラ、三味一体の簡単ピンチョス。
このレシピに
おすすめの
商品
材料 (2人分)
| モッツァレラレモンコンフィ | |
| 北海道根釧チェリーモッツァレラ ひとくちサイズ | 4個 |
| レモン | 1/2個分 |
| はちみつ ※ はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください。 |
小さじ1 |
| オリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 無花果のワイン漬け | |
| ドライ無花果 | 1個 |
| 赤ワイン | 適量 |
| 生ハム | 4枚 (約12g) |
| ミントの葉(トッピング用) | 適宜 |
| ベビーリーフなどの葉(飾り用) | 適宜 |
作り方
| 1 | ドライ無花果を4等分にカットし、やわらかくなるまで赤ワインに漬けます。 |
| 2 | レモンの絞り汁、はちみつ、オリーブオイル、塩、レモンの皮のすりおろしとチェリーモッツァレラを和えます。 (漬ける時間は15分程度を目安にして、あまり長く漬けすぎないことがポイント) |
| 3 | 生ハム、(1)の無花果、(2)のチェリーモッツァレラをピックで刺し、(2)の漬け汁をかけます。 |
| 4 | ベビーリーフなどを添えたお皿にピンチョスをのせ、お好みでミントなどを飾ったら完成です。 |
調理のコツ
| ドライ無花果はワインで戻すことで風味が増します。レモンの風味と甘みでチェリーモッツァレラのミルク風味を引き立たせます。簡単なピンチョスも、下準備にひと手間加えて、より美味しく!! |













